【KOTORI / 古都里】STペンダントライト(2灯) 京和傘の伝統技術と構造を活かした和風照明『古都里-KOTORI-』シリーズのお求め易く仕上げた普及品モデルのペンダントライトです。

『古都里-KOTORI-』シリーズは、和傘の特徴である竹骨の幾何学構造が描き出す細やかな陰影と、和紙を透過して広がる優しい明かりが特徴です。

竹骨は一本の竹を丁寧に割いて作っているので、時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみいただけます。

シェード本体の和紙は機械漉き和紙を使用しております。

王朝紙(おうちょうし)を使用した白(ナチュラル)、色和紙は五箇山和紙を使用しています。

シェードは着せ替え可能で、取り外したシェードは和傘のようにコンパクトに折畳みコンパクトに収納することができます。

また引っ張るタイプの手元スイッチがついており、2灯(200W)→1灯(100W)→豆球→消灯の切り替えが可能です。

自然素材でできているため、それぞれ微妙に形状が異なります。

これも味わいのひとつと考えて頂けましたら幸いです。

■ 色をお選びいただけます(全4種類) カラーバリエーションは、白(ナチュラル)、赤、紫、黒の4色。

季節に合わせて照明を変える、また新しいカーテンに合わせて照明に変えるなど、全く新しい着せ替え照明としても注目を集めています。

■ 京和傘日吉屋 / HIYOSHIYA 古都京都にある創業百余年(江戸時代後期創業)の京和傘専門店。

五代に渡り伝統的に受け継がれている和傘の製作はもちろん、文化財の修復も手掛けています。

和風照明シリーズ『古都里-KOTORI-』など、京和傘の伝統技術と構造を活かした全く新しいタイプの照明を製作することで、国内外メディアからの注目を集めています。

京和傘を太陽にかざした時の和紙を透したやさしい光と、幾何学模様の織り成す竹骨の美しさを広く皆様に知っていただくにはどうすればよいか。

その模索の日々を経て辿り着いたのがこの「古都里」です。

創業百余年古都、京都で五代に渡り受け継いできた伝統美を活かしたシンプルで、新しい照明。

「古都里」の光が空間に安らぎを与えられることを願って。

日吉屋五代目 西堀耕太郎 商品名 【KOTORI / 古都里】STペンダントライト(2灯) 原産国 日本 / Japan ブランド 京和傘日吉屋 / HIYOSHIYA 素材 手漉き和紙、真竹、スチール(メッキ仕上げ) サイズ W 388 D 388 H 280 mm コードの長さ 〜520 mm(調節可能) 付属電球 E26/100W 乳白色ボール球×2、E12-5Wナツメ球×1 取り付け方法 引掛シーリング式 明るさの目安 6畳〜8畳(※あくまで目安)。

その他 ※ギフトラッピングについてはギフトラッピングのサンプルページをご確認ください。

価格 25,300円(税込) ※ご購入時の注意 こちらの商品は受注生産のため、お届けには3週間〜1ヶ月程いただく場合がございます。

また、お支払い方法はクレジットカード、または銀行振込のみとなります(銀行振込の場合は入金確認後の受注となります)。

素材には天然素材・手漉き和紙を使用していますので、一品ごとに風合いが若干異なります。

商品到着後お客様ご自身での取り付けとなります。

モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。

こちらの商品は実店舗との併売をしていますので、ご注文いただいた際に売り切れている場合がございます。

あらかじめご了承ください。

clayトップページ > 照明・ライト > 【KOTORI / 古都里】STペンダントライト(2灯) 【KOTORI / 古都里】STペンダントライト(2灯) 京和傘の伝統技術と構造を活かした和風照明シリーズ 京和傘の伝統技術と構造を活かした和風照明『古都里-KOTORI-』シリーズのお求め易く仕上げた普及品モデルのペンダントライトです。

『古都里-KOTORI-』シリーズは、和傘の特徴である竹骨の幾何学構造が描き出す細やかな陰影と、和紙を透過して広がる優しい明かりが特徴です。

竹骨は一本の竹を丁寧に割いて作っているので、時と共に移り変わる竹本来の素材感をお楽しみいただけます。

シェード本体の和紙は機械漉き和紙を使用しております。

王朝紙(おうちょうし)を使用した白(ナチュラル)、色和紙は五箇山和紙を使用しています。

シェードは着せ替え可能で、取り外したシェードは和傘のようにコンパクトに折畳みコンパクトに収納することができます。

また引っ張るタイプの手元スイッチがついており、2灯(200W)→1灯(100W)→豆球→消灯の切り替えが可能です。

自然素材でできているため、それぞれ微妙に形状が異なります。

これも味わいのひとつと考えて頂けましたら幸いです。

■ 色をお選びいただけます(全4種類) カラーバリエーションは、白(ナチュラル)、赤、紫、黒の4色。

季節に合わせて照明を変える、また新しいカーテンに合わせて照明に変えるなど、全く新しい着せ替え照明としても注目を集めています。

■ サイズをお選びいただけます サイズは2種類。

1灯式のHGペンダントライトと2灯式のSTペンダントライト。

お部屋の広さやお好みにあわせてお選びいただけます。

HGペンダントライト(1灯)はこちら ■ 京和傘日吉屋 / HIYOSHIYA 古都京都にある創業百余年(江戸時代後期創業)の京和傘専門店。

五代に渡り伝統的に受け継がれている和傘の製作はもちろん、文化財の修復も手掛けています。

和風照明シリーズ『古都里-KOTORI-』など、京和傘の伝統技術と構造を活かした全く新しいタイプの照明を製作することで、国内外メディアからの注目を集めています。

京和傘を太陽にかざした時の和紙を透したやさしい光と、幾何学模様の織り成す竹骨の美しさを広く皆様に知っていただくにはどうすればよいか。

その模索の日々を経て辿り着いたのがこの「古都里」です。

創業百余年古都、京都で五代に渡り受け継いできた伝統美を活かしたシンプルで、新しい照明。

「古都里」の光が空間に安らぎを与えられることを願って。

日吉屋五代目 西堀耕太郎 ■ ご注文前にご確認ください! 素材には天然素材・手漉き和紙を使用していますので、一品ごとに風合いが若干異なります。

商品到着後お客様ご自身での取り付けとなります。

モニターの設定などにより、実際の商品と色味や素材の見え方が異なる場合がございます。

こちらの商品は実店舗との併売をしていますので、ご注文いただいた際に売り切れている場合がございます。

あらかじめご了承ください。

レビュー件数2
レビュー平均5
ショップ clay
税込価格 25,300円

竹 ペンダント 関連ツイート